3月17日(月)の ラ・ポールブログ 始まります~♪


今日は 来所が早い児童は 先週に一部ラミネートしていた お魚と 今日追加で
要望のあった魚をラミネートし、クリップを貼り付けて磁石魚釣りゲームを
作成しました。 もちろん、釣り竿も作ったんですが児童によって使う素材や
作り方が違うため 釣る時に 差が 出ちゃいましたが これも経験。
どうすれば いっぱい釣れる竿が作れるか 考えてみよ~ (=゚ω゚)ノ ガンバレヨッ!
一通り、遊び終えると 今度はこの魚の方を使って~ 宝探しならぬ うお探しっ!
が、おもしろい事件が発生! おれかくした~い! 2分まっててね~! と
魚カードを隠し始めたHさん。 隠し終えて~ 探してもいいよ~♪ と笑顔(^^♪
探す人はYくん。 2つある部屋をいったりきたりして 1つずつ 集めて・・・
ねえ、Hさん ちなみに今、おれ●枚 探したんだけど どれくらい 隠したの?
これで終わり? まだある? と聞くと Hさん・・・ は? わからんけどっ!
の言葉にスタッフもYくんも( ゚Д゚)? 隠した枚数わからんと残りの数わからん
じゃん! しかたないからこれでギブアップするから 残り隠したところ教えて!
と話すと ん? どこだったかな? ここか? ここじゃない! あれっ!?
わからんっ! まじで忘れた~となり みんなで捜索することに。
その後、何枚かは ラッキーで見つけましたが・・・ それ以上、隠れていない
ことを祈りつつ・・・ このゲームは終了となりました。 こんな展開・・・
ほんとーに この子達 おもしろいっ(≧◇≦)♪ スタッフは思わず爆笑しちゃいました。
そのHさん、今日はすばらしい活躍。 魚釣りゲームでも笑わせてくれましたが
その後の活動でも・・・。 ダンボールを使って ぞうりを作ったんですが作ったあと

これ履いて 外を歩きたい! と話していたのを横で聞いていたYくん。 これ薄くない?
とアドバイスを言っていたのを更に横で見ていたスタッフA。 確かにこれだと・・・
石があったら危なくない?と話すと横にいた 他児童も水たまりもやばいんじゃない?
泥の中に入ったらズルズルだはずよ~ etc・・ いろんな意見を聞いたHさんも確かにこれ
だけだとやばいかももう少し 改良してみるっ!と 話した矢先に・・・
まってよ 試しに 履いて 出てみようかな? と話したので いいんじゃない!
まずは大丈夫かどうか やってみないと わからんからっ! とスタッフA。
それを聞いた Hさん・・・ いやいやいや そこは大人なんだから止めてよ ( ゚Д゚)!
の声に その場にいた児童は 大爆笑でした (*^▽^*)♪
その他の児童たちももちろん いろいろな活動を 楽しみました。




サッカー、バスケ、風船バレー、すもうにレスリング、トランポリン、バランスボール、
バランスドーム、穴掘りゴルフや植物の水やり、腕あての作成など 各自、
いろいろな活動を取り組むことができました~(^^♪
児童もスタッフも一生懸命だからこそ 楽しい♪ そんな1日でした♪
明日も もちろん 楽しい ラ・ポール & ブログを見に来て下さいませ~。