7月9日(水) の~ ラ・ポールブログで ございます(-ω-)/ 今日はいいお天気で外で遊ぶ
絶好の チャーーーンスっ! 珍しく 海に いきたーいは なかったんですが Rさんと
スタッフAが 先日、植えた九条ネギの 様子観察に 外に出ると・・・ おれも おいらも
あっしもっ! わたしも♪ と あれよ あれよというまに 外に 大集合っ (≧◇≦)♪
最初は 草木への水やりから 始まり キャッチボール しゃぼん玉 へと活動が 変化♪
まず 草木のお世話のお話しなんですが さすがにねぎの方は 植えてから日も立っていない
こともあり まだ 芽らしきものは 確認できなかったんですが・・・ 以前、植えたトマトの
苗が 少しずつ 成長しているので 楽しみ~なRさん。 実ができたら 1つあげるね♪と
やさしいお言葉 頂きましたっ(^^♪ その言葉に スタッフA (ノД`)・゜・。 Rさん、
ありがとうやで~♪ そのそばでは テニスボールを 見つけたHさんが これで 一緒に
キャッチボールしようぜ! とRさんとスタッフAにアプローチ。 二つ返事で もちろん OK!
最初は 普通に キャッチボールを 楽しんでいたんですが 途中、近くに 虫網があることに
気づいた (; ・`д・´) これで ボール捕ったら おもしろいんじゃね? となり そこからは




交互に ボールキャッチをエンジョイっ! それを 内活動をしていた Rくんが 見つけて
おれも 入れて~ と外に。 しばらく 4人で 遊んでいると・・・ Sくんも参戦。
すると OさんとSさん もエンジョイプレイっ! そこで みんなで 行ったのは・・・
お久しぶりの しゃぼん玉~。 大小様々な しゃぼん玉を 作って 楽しみました~♪
途中、Rくんがぽつりと一言。 シャボン玉液に 色(絵の具)入れると 色変わるのかな?と。
はーい! どうなるか こうなるかは やってみなけりゃ わからなーーーい やってみよー♪
と いうことで 各自、 好きな色の 絵の具を チョイスして やってみると・・・






色は変わらなかったんですが 普通に しゃぼん玉 できました \(^o^)/♪
大満足の みなさま 楽しんだあとは もちろん お片付けを お願いしまーす ということで

あちこちにこぼした しゃぼん玉液 を 上手に?利用して ついでに お掃除も やっちゃい
ました (=゚ω゚)ノ Yoぅ~! みさなま ありがとう ございまーす (=゚ω゚)ノ











その他にも 障害物けんけんぱーや会社ごっこ、工作、サッカー、色水作り、ボクシング、
家作りも楽しみました~ (*^▽^*)♪ 毎度のことですが 児童の 発想って おもしろいっ♪
大人の 当たり前は こどもの なーぜなーぜ? それを 当たり前で 押し通すのではなく
一緒に やってみよーぅ! をする ラ・ポールスタッフに 児童たち なんって 言ったと
思います? こんな おもしろい 大人って いるんだね~ だそうです。 (≧◇≦)♪
そこで スタッフAは 胸を張って 言いました♪ だって おれも楽しいんだもん( ー`дー´)キリッ
すると 児童たちから アンサーが 「 やっぱり 変! 」 と大爆笑(≧◇≦)♪ に。
そんな おもしろいが 展開 されている ラ・ポールを 今後とも ゆたしく でーす(-ω-)/