真剣なまなざし・・・ イス修理!?

3月18日(火) ラ・ポールブログ になりまーす。 今日はこんな感じ~♪

まずはKさん。 一番乗りでウキウキ♪ いつもの定番ボーリングを楽しもうとしたら・・・

ない( ゚Д゚)! あれっ?昨日片づけた・・・ はずだけど・・・ あちこち探してスタッフ

部屋にあることに気づき スタッフに 借りたいことをアピール。

が、最近 お約束が守れないことが多かったので 一度、きちんとお話ししてから貸し出し

することにしようとなっていました。 そのことを説明すると最初は(# ゚Д゚)となっていた

んですが・・・ 自分でもイライラしたりお約束が守れないことがあることは認識。

スタッフMとお話しして ルールや時間などを自分で決めてその通りにスケジューリング。

その後は スムーズに他の活動(サッカー、バスケ、魚釣り、みずたまり遊び)を楽しみ

ました♪ 特に魚釣りでは自分で釣ったお魚をきちんと並べてにっこり笑顔(≧◇≦)♪

とても楽しかったようで 他児童が 釣ろうとすると 俺が釣ったのはやめてねと

きちんと 言葉にして 話すことができていました。 すばらしい~👍

お次はKくん。 来所前から今日はスティンガーを作ると話していたので調べてみると守りと

攻撃が可能な武具?的なものみたいで どう作るのかな?と見ていたら まずは型紙をPC

から探して 印刷。 ダンボールに貼り付けて 切り取り 貼り合わせて 完成っ!

ネットで見た ごつい感じじゃなくてグローブ?ぽい感じで ほっと 一安心。 

完成後は、Rくんも便乗してKくんが作成していた 盾 にグローブの試し打ち。 

2人とも 気持ちよさそうにパンチを打ち込んでいました。

その後は 弓矢作成や魚釣り観察、グローブを両手分 作成し、帰り間際まで戦いごっこ

をして過ごしています。 楽しすぎて 帰らない!と要求。 丁重にお断りいたしました♪

からの Yさん。 草木に水をやったあとは・・・魚釣りを行う準備。 

まずはPCで出した絵柄をラミネートして切り取り。クリップを付けて完成っ! 

結構時間かかりましたが その時間も 楽しい様子。 外にたらいも準備済みっ~(≧◇≦)♪

魚釣りでは 釣るのが 難しそうなものに チャレンジ。 最初はうまく釣れませんでしたが

コツがわかると すーいすい。 スムーズに 釣りあげてご満悦。 他児童がやらせて~と

近くにくると 譲って 自分は サッカーを行い~ 力強く、 キックっ! アミがいきおい

よく揺れるくらいの威力! さすが、最近はまっているだけはあるなっ(=゚ω゚)ノ イイカンジっ!

で、お次はRくん。 最初はKくんと一緒に 盾に パンチして遊んだりトランポリン、魚釣り、

ジェンガ、UNOなどを楽しみました。 今日もいろいろな活動に飛び入り参加っ!

ちょ~ アグレッシブっ!

色々な活動を行う中、 YくんとRさんが直していたスタッフAの壊れかけのイスを 一緒に直してくれました。

からの~ YくんとRさん。 2人とも草木の水やり、お世話を終えまして・・・

Rさん気になる事が・・・ スタッフAのイスって やっぱり 歪んでるよね? 

これ壊れるよ絶対!

と指摘してくれて・・・ これ、どこが原因なのかとても気になるから 

一旦、全部部品、外してみて

もいい? と聞かれ・・・ スタッフAの返答は 「はいっ、どうぞっ♪」 っていうか直して

くれる!? むしろ ありがとう♪ と素直にお願いしました。

すると・・・ その様子を見ていた RくんとYくんも 一緒に手伝ってくれたという流れに。

あちこちの部品を外して 調整。 原因の場所を突き止めて 微調整。 すごいよ!( ゚Д゚)!

な・なんと 多分?きちんと 直りました。 本当にありがとう3人さん。 (≧◇≦)♪

その後、Rさん、Yさんも魚釣りを楽しみました。 Yさんは 釣りあげる魚やその他のもの

を取りにくいように 細工・工夫してくれたり アドバイスをしたり してくれました。

今日も 各自、いろいろな活動に取り組み 独自性? くせ? が強い~っ!\(^o^)/

でも、それが 将来自分の 行動を 支える きっかけと なる!? かもっ(*^▽^*)

それでは また 明日 (@^^)/~~~  

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました