天の浜って?

こんにちは。 1月20日(月)のラ・ポールブログで~ あります。(`・ω・´)ゞ

今日は 節分に向けてHさんが新聞紙で豆作りをコツコツと行っていると・・・

みんな~ 今日なんだけどさ~ おれ 「 天(てぃん)の浜 」に行きたいっ!とKくんがテンション↺↺↺でお迎えから帰ってきました。

そこでスタッフ、他児童ともに??? 天の浜ってどこ? と。

そこでスタッフ調べてみると・・・ 佐敷の津波古にある!  

て、ことは・・・ ラ・ポールから車で15分くらいか~ 

もちろん、レッツゴー(=゚ω゚)ノ でしょ! 

ルール確認を行って~ 水筒もって~ トイレ行って車にin!

車の中でおしゃべりしていると あっという間に 到着っ!

入口で目に入ったのは大きな垂れ幕。 浜が汚れていると。

児童にこれ見てどう思う? と聞いてみると・・・ 

みんなの遊ぶ場所だからきれいにしないと遊べなくなるから・・・

ダメっ! (# ゚Д゚)プンプン と自分の思いも話してくれ、ええ子らや。(´;ω;`) 

少し浜辺を歩いて防波堤を散策。 今日、暖かかったんですが風が吹くと体感↷

スタッフは寒い・・・ 児童はさわやかに いい風吹いてるぅ~とテンション↺↺↺

若いってすばらしい (-ω-)/イイネ♪  

しばらく浜辺や防波堤を行ったり来たりしながら景色を楽しみ、なにか生き物いるかな~と波打ち際を見たのですが残念ながら発見できず。

帰る際にトイレしてから帰ろう となり、馬天児童公園へ。

するとHさんとKさんは となりにおもしろそうな公園があることを知らずKくんに「なんで教えてくれなかったの?(´;ω;`)」となったので「じゃあ、次回は公園でも遊ぼうぜ!」と話してラ・ポールへ移動。

車内でもぶつぶつ文句はありましたがラ・ポールにつく頃には気持ちも切り替わり内活動なにする?と楽しそうに話している3人。

ラ・ポールにつくとHさんとKくんはプレイルームでドッチビーを行い、ヒートアップ。

縦横無尽に走り回り、当てては当てられ転んでは当たられを楽しみました。

一方、Kさんはトイレットぺーパーの芯をボーリングのピンに見立ててボーリングを楽しんでいました。

途中、ペーパーの芯に手を加えて改良(短くしたり、斜めに切れ込みを入れたり、絵を描いたり)して自分なりの楽しみを具現化。 さすが、遊びの天才っ!と いわざるを得ません(≧◇≦)♪

そうこうしているうちにお迎えの時間となりました~。 

自分が使っている道具をきちんと片づけて挨拶して~ さよならっ(@^^)/~~~

みなさん 今日も楽しめたかな? 

では、又、明日ラ・ポールブログ 見てね~ (=゚ω゚)ノ ヨロシクッ

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました