新しい 遊び み~つけたっ (^^♪

9月8日(月) ラ・ポールブログでございます。 今日も 先発隊は 即、プレイルームへ。

ぺたぺたブロックを小脇にかかえ、 やるやつは あつまれ~っ(=゚ω゚)ノ ほーーーい ✋

みんなで なかよく 部品を シェア。 銃を作って たたかいごっこをしたんですが・・・

そちらより・・・ お互いの 作った銃や 武器を アップデートしたり 作り直したりの

方が 楽しい~ となり・・・ そこから 違う遊びが うまれました~。 ぺたぺたブロック

の部品は 当たり前ですが いろいろな 形がありまして~ それを 使って お互いの部品

を 当てて 机から 落とすゲーーームを 考えだしました。 昔、ばねペンを使ってお互いの

スーパーカーを 机から 落とす 遊びが あったんですが それを 思い出しました(^O^)/

素朴な 遊びって 今も 昔も あまり 変わらないんだな~ と しみじみ (/o\)・・・

この 遊びの 名前を 命名。 「 ブロックとばし 」とし、 ラ・ポールの新しい遊びに♪

今ある、遊びのツールを 使って 違う 遊びを 考えだす。 発想力~👍 いいね~(^^♪

そのころ、メインルームでは ごっこ遊び、クラフト、すごろくを 展開中っ! (=゚ω゚)ノ

ごっこ遊びではBBQから始まり、たたかいごっこ からの~ 締めは ゾンビごっこ( ゚Д゚)!

ど・どんな 流れで この 発想に⁉ おもわず 聞いてみたんですが・・・ もちろん

そこに りゆうなどないっ! と 笑顔で 答えてくれました。 ですよね~ ヽ(^。^)ノ

クラフトでは エヴァンゲリオンに 挑戦っ! スタッフKと 協力して 6~7割くらいに

差し掛かった時に 集中力がっ・・・ つ づ か ず ↷  明日に持ち越しに。( 一一)

その日で やりとげることを 目的とせず 本人の ペースで 楽しみながら 最後まで 

取り組み 完成させることのほうが 大切。 ナイス 判断~ ないスタッフぅ~ 👍

その反対側の 机では すごろくを 楽しむ 姿が。 最初は ラ・ポールで プリントして

作った すごろくを 楽しんでいたんですが そこで ナイス アイディーアを 思いついた💡

この すごろく 短いし 簡単だから~ 今ある すごろく(大)を コピーして 中と小も

つくって~ 合体させて~ 最後の大すごろくは~ ぴったしで 到着しないと~ スタートに

戻ることにしようよ! となり、 じゃあ、 やってみよう! と開始したんですが・・・

最後のほうまでは 案外 すんなり いくんですが 最後の 「ぴったしで」が む・難しい~

(◎_◎;)💦 40分くらい たっても~ お わ ら な い (≧◇≦)♪ ちがう 意味で

楽しくなっちゃいました~♪ 最後は 本児から 続きは 明日ね♪と お声が。 えっ( ゚Д゚)

と なっちゃいました💦 が、 あした どうなるのか? た、楽しみです~ (;^ω^)Yo~

そのころ なにやら プレイルームでは 新しい 動きが(^O^)/ 児童3人+スタッフで 

始めようとしていた ドッチボールだったんですが 思いのほか 他児童も やりたーーーいと

集まってきて 総勢6人で 行うことに。 では、ルールを きちんと 確認して~ 試合開始!

いつにも まして 白熱した 戦いに なり みんな 汗だく💦 休憩入れて 水分補給っ!

次の 試合~ を繰り返していると いつのまにやら お迎え&送迎の時間と~ なりました♪

今まで なぜ この 遊び していなかったんだ? と思うくらい みんな 楽しんでいたので

今後も・・・ あると思います\(^o^)/♪ 今日は 今まで やっていなかった 「遊び」が

生み出された? 日でした。 児童が 自分たちで やりたいことを 考えながら 見つけて

行動する。 スタッフは それが 実現できる 環境設定を 行う。 この 循環が うまく

できるように していきたいな~ と。  明日も 新しい 発想 でてこ~い (^O^)/♪

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました