3月21日(金)のラ・ポールブログで~す。 本日は週末金曜日その日更新となりまーす。
今日は 南城市の小学校は終了式。 予想はしていたのですが・・・ お迎えにいくと・・・
先生も生徒さんも なみだ💦 出会いがあれば別れも・・・ それを乗り越えて・・・
今日は そんなこんな & いつもより利用時間が長いということもあり すこーしお疲れ
モードの子がおりましたが なんだかんだで 今日も 楽しんでいました~(≧◇≦)♪




トップバッターはHさん。今日はシャボン玉から始まりお手製ダンベル、バランスボール
・ドーム、トランポリン、バスケとめいっぱい活動を行っています。 そのせいもある
のか最後らへんは疲れたようで ごらんのとおり ごろーん。 いいと思います(=゚ω゚)ノ

疲れたら 休む。 そして、元気が出てきたら めいっぱい 遊ぶ。 \(^o^)/ で。
お次はKさん。 先日から始めたチケット制のボーリング場を有意義に活用しながら他の

活動も行っています。 バスケではかなり高い位置にあるリングに苦戦しながらも積極的
にトライ。回数はかかりましたがゴールすることができました♪ (=゚ω゚)ノ ガッツポーズ!

その後も畑活動も行い 20日ねぎを 植えました。 早く、芽が出てほしいね~♪
最後に 魚つりを行いました。 最初は枠?の外から釣っていたんですが・・・

ワイルドに 中に イーン! とりやすいように 配置 チェーンジっ! ( ゚Д゚)!
大漁 だったようなので よしっ!👍 としておきましょう (^^♪
YRさんは 絶好調っ! お昼ご飯でもプライベートでも いいことがあったみたい♪
今日は終始 ご機嫌でした。 活動としての数は少なかったんですが定番のバランス


ボールから始まり、薪わり?風、しゃぼん玉、バスケ。 薪わりはつるはしを使って

木を破壊する感じで 気持ちいい~とご満悦。 いい表情(=゚ω゚)ノ シテマッセっ!

お次はRさん。 まずは草木のお手入れを 行いまして~ ボール遊びを行いました。
お次は今日の本題?であります 前日にスタッフAと話していた 島ぞうりに絵を描いて

彫ってみたいという内容を現実にするべく 材料や作り方、器具等をPCにて 検索っ!
なかなか 思うような 作者さんが探せなかったんですが 大体の必要物、やり方
がわかったのでお次はこれをどうプレゼンするかだね~と。ラ・ポールでは児童
自身がやりたいことを行うのですがそこに購入物等が必要になるとスタッフやその
他児童へ その活動を アピール(プレゼン)をすることになっています。
これがネックとなって やらな~いとなる児童もいるのですが そこを乗り越えれば
自分のやりたいことができたうえ 自己肯定感も↺ 達成感も得られることに。
今日は 下調べの段階。 来週、どうなるか・・・ 楽しみです♪
からの~ Yくん。 実はYくんも島ぞうり彫りに興味があるらしく Rさんが

調べている ときに 外からPCを 覗いていました~ (≧◇≦)♪
一緒に 調べたらいいのに~ とスタッフA。 実はその時、Yくんは外で


草木のお世話、20日ねぎの植えこみ、バスケット、サッカーとアグレッシブに
動き回っていたのでした~ けど島ぞうりが気になるから覗いていたというわけです♪



その横でYさん。Yくんと一緒にバスケット&サッカーを楽しんでいて こちらも
アグレッシブにボールを取ったり取られたりを繰り返していました。この活動前は
もちろん 草木のお世話もきちんとおこないましたっ( ー`дー´)キリッ よっ!
大トリはRくん。 ラ・ポール到着する前から お腹へった~ 今日はラーメン
食 べ る っ ! と 大 大 アピール。 もちろんLチキもね( ー`дー´)キリッと。
腹ごしらえが終わるとすぐに外へ出て 草木のお世話を開始。 トマトを育てている

んですが 日に日に成長している姿を見て 見て~ すごいでしょ♪
これが めっちゃ大きくなってラ・ポールを覆いつくしたらどうする?と話していた
ので 思わず そうなって欲しいんだけど・・・ と言っちゃうスタッフ。
そこですかさずRくん。 じゃあ、こんな感じで料理したいね~や作り方はYou tube
見て作ればいいね~や でもYou tubeは全部が正しいんじゃないんだよ! など
いろいろと教えてくれました。 すげえ( ゚Д゚)! 現代っ子!


その後もバランスボール・ドーム、しゃぼん玉、ドッチビーも楽しみました(≧◇≦)♪
今日は 活動時間が長くて いっぱい遊べたので 家に帰ったら ぐっすりですね♪
来週からは 春休みなので また いーっぱい 遊びましょー\(^o^)/♪
では、また 来週っ♪ ラ・ポールブログ 見に来てね~ (@^^)/~~~