スライムとペットボトル工作!

今日はお迎えの時点でラ・ポールについたらスライムを作って過ごす。それだけで遊ぶと宣言。

有言実行のRさん。 ラ・ポールにつくやいなや必要な道具一式を即準備。

色は青と藍色。 違う色がいいのでは?と話すと今日は青の気分との事。 いいと思います。👍

もう手慣れたもので1種類目をささっと作り終え、2種類目までの所要時間約20分。 すごい!

そのあとはその触感をいろいろな場所で試します。 手はもちろん顔、腕、足などでぷにぷにの感触、冷たさを堪能したRさん。 思わず、気持ちいい~ とご満悦(≧◇≦)♪ モード。

その後もバランスボールとスライムを交互に使い楽しんでいました。

いろいろな活動をしてほしいので次はどうする?と提案すると・・・ 今日は気持ち的に疲れていてそんな気分になれないときちんと話しをしてくれたのでOK! 自分の状態をどのように把握し、コントロールするのかを考え、それを言語化して相手に伝える。 とても大切なことです。

一方、Kさんは対照的にいろいろな活動を積極的にこなしています。

まずはバウンスオフのボールを使ってボール投げをしました。投げたボールがあちこちに散らばり机の下やものかげに入ったものを探す遊びを開発?。 これが結構難しく、思ってもみないところにボールが入っていたりして探し出すのに時間がかかってしまいましたが新しい発想だなと感心。

ボーリングもコーンを立てて野球ボールを転がしてあてるんですが遠いということもあるし、バウンドしてしまい結構難しく楽しめました。 

ジェンガも独自の視点で遊んでいます。ブロックのようにしてエスカレーター、電車、とりい、けんばんハーモニカの形を作っていました。 おもしろいな~と思ったのはけんばんハーモニカでジェンガのマークがついているところは黒鍵盤に設定して作っていて細かく再現されていました。

時間になるときちんと勉強(算数)にもとりくむことができバランスよく時間をつかっています。

最後は工作で締める予定でしたがバランスドームにもはまってしまい活動が増えましたが減るより増えるのはOK!で~す。

今日はおのおのの活動になりましたがそんな日があってもいいよね~ (^_-)-☆OK!

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました