9月19日(金) ラ・ポールブログでごぜいやす。 今日は週末、金曜日なので当日ブログ
となりまっする💪 今日も 工作をする 児童が多かったんですが 作っていたのは・・・
剣と盾、そして弓矢。 一人が 作れば 他の児童も つくりた~いっ!ヽ(^。^)ノ
各自、自分が 思い描く 武器のイメージを ダンボールやポスターで表現~ かいし~っ!
まずは Oさん。 最初は スタッフが使った 弓矢で 的当てゲームを 楽しんでいた
んですが・・・ ふと、剣を 作ってみたい💡 と思ったらしく スタッフに 相談。
ダンボールで? ポスターで? 他は? どうする~? と 考えてもらうと・・・
ポスターで 作る~と 決定っ。 OKっ! ポスターをどう使うの~? くるくるまいて~
細ーく 作りたい! まくのが 難しかったけど 上手にできました♪ でも、他の児童
と違うのが こだわった 細さ。 剣ではある?んだけど どちらかと言えば レイピア?
っぽい。 他の人とは違うものを 作る いいね~👍 その後、 戦いごっこを していた
んですが・・・ 細さゆえに・・・ ちゃんばらを 楽しんでいると ぽきっ (;゚Д゚)!




と 折れて しまいました。 が、すぐに 気持ちを切り替えて~ なおす~ (=゚ω゚)ノ
直した後は・・・ はい、おしまい。 えっ⁉ 遊ばないん( ゚Д゚)! ?と思っていたら



Sさんから お店屋さんごっこの お誘いが あったようで~ 🐸まで 一緒に楽しんで
おりました~(≧◇≦)♪ そのSさん お店屋さんごっこの前は ドッチビーと的当てゲーム



を楽しみました♪ 的当てでは 最初 矢がまっすぐに 飛ばず イラッと したんですが
スタッフSが コツを伝授すると 上手に 飛ばすことができるようになり ご満悦~♪
そのころ メインルームでは Kさんが ダンボールの真ん中に 穴を 開けて ボールを
穴に落とす 仕掛けを 作成~っ! 最初は うまく 穴に 落ちない・・・ (;´・ω・)
その時 閃いた!💡 ダンボールに 人の顔を 貼ったら おもしろくなるんじゃんね~♪




えっ! そっちの方に 舵をきった? しばらく 遊んでいたら あ! と気づいて
試行錯誤 していると・・・ 穴に向かって 角度を つけたら いいんじゃん? と
💡閃いた! いい感じに 穴に ボールが 流れ込むように なりました~\(^o^)/
お次は RくんとRさん。 Rくんが昨日、作成した剣と盾と弓矢を見て いいな~と
思ったらしく 俺も作るとRくんが 作成に取り組みました。 普段、あまり 工作を
しないんですが 今日は やるやでっ!と やる気まんまんに。 スタッフは うれしー
ぞっ! とRくんに 伝えると・・・ 意味わからんっ!と 言いながらも~ かおは
ニッコリ~(^^♪ 作ったのは 自分の体に合わせた大きさの 盾と な・なぎなた⁉
くせが 強いっ! ( ゚Д゚)! おもわず 理由を聞いちゃいました。 すると・・・
だって みんなは 剣じゃん! 同じだと 切られる 可能性が 高いから 相手の
間合いに 入らないで こちらの 攻撃だけ 当てれば いいじゃんね~ (=゚ω゚)ノ
しかも なぎなただと 動きを止めるために 足を 狙っていけば さらに・・・と



冷静に 語ってくれました。 スタッフ一同、 なっとく( 一一) その後、Rさん
と 対決。 Rくんの 予想通り 間合い外からの攻撃にRさんは やられてしまい
ました。 そこで だまっている Rさんじゃーーーぁないっ! (# ゚Д゚)




じゃあ、 おれは やりを つくって やんよっ! ということで 作成開始っ!
さくっと 作って 再度、 尋常に~ しょーーーぅぶっ! (ー_ー)!! ヤアッ!
結果は・・・ ご想像に おまかせ しまーす (=゚ω゚)ノ イイショウブジャッタ♪
今日も いろいろな アイディアが 形になり 他の児童とも 遊ぶことができ
各自が 色々な 要素を 楽しむことが できました♪ (@^^)/~~~