4月21日(月)のラ・ポールブログです。 あたたかくなって児童たちは更に活発に動く~♪
最初に来所したのはHくん。他の児童がまだきておらず・・・ どうしよう・・・

あ! トランプしよう! とスタッフに提案。 ババ抜きをしていると他児童、到着。
その後 風船バレーをHさんやRさんと楽しんでいると・・・
Kくんも到着し、今日の利用児童全員集合! \(^o^)/ すると・・・
Hさんが海に行きた~い!とスタッフにご提案が・・・ じゃあ、みんなに聞いてみて!
となり みんなに聞くと・・・ おれも~行く~ おれも~
おれはいいやっ( ゚Д゚)!と。 お声が聞こえ・・・ その正体はっ!?
HくんとKくんで 理由としては 海行くよりも 戦いたい! と。
確かに 負けられない(やりたい)戦いが そこには あるっ! ときもありますよね。
と、いうことで今日は 海にいく組と戦い組に分かれて 活動しませう~ (=゚ω゚)ノ

まずは 戦い組は すもうを行いました。 すもうというよりはレスリングをしながら
じゃれあっている感じで なんか・・・ やさしい世界 (●´ω`●)
しばらくすると 動きが止まったので 一旦、水分補給タイムを設け、次の活動へ。

お次はプールスティックを使って 戦いごっこ。 お互いルールを決めたはずですが
熱くなり過ぎて・・・ スタッフから物言いが入り中断。 楽しいのはいいですが
できればケガの無いよう ルール守りましょう! からの~ 居合切り!? なる
遊びへ。 こしにプールスティックをくっつけたあと居合切りっ! 判定はスタッフ。


これも テンション↺ が、これはルールも👍 その後は風船バレーや叩いてかぶって
じゃんけんぽんなども行い 最後まで 戦い抜いた 2人。 お疲れさんでした(≧◇≦)♪


からの海組。 今日もいい感じに 潮がひいていたので 岩場を散策。 カニややどかり
チンボーラーを発見し、捕獲。 もちろん、帰りには全部逃がしましたがここのところ



あたたかくなってきた影響もあるのか少しずつ 磯での生き物遭遇率があがってきている
と 言わざるを得ませんっ ( ー`дー´)キリッ 夏に向けて楽しみの材料ですね~\(^o^)/♪
今日は2手に分かれての活動となりましたがそれぞれの楽しみから なにか得てくれて
いたらいいな~と。 いろいろな経験を通して疑問をもち、考え、試してみる。
この繰り返しが のちに生きるための力に変わると信じ。 明日も・・・ (#^.^#)