神経衰弱・・・ (?_?)

4月2日(水)のラ・ポールブログとなりまーす。 今日の活動は・・・?

まずはHさん。 バウンスオフをスタッフと行いました。 最初、ルールがわからず

少しイラッとしましたが その後は引いたカードの形に合わせようと一生懸命トライ!

そろえることは・・・ できた?かな? (=゚ω゚)ノ その後はボール遊び、天井に

つられた風船をプールスティックでつついたりたたいたりして遊びました。

その後、Yくん、Kさん、スタッフを交えて トランプ(神経衰弱)大会を行いました。

みなさんもご存じだと思いますが 覚えるのが得意、不得意で勝ち負けが出る遊び

ですが それ以外でも 集団で ルールを守って行うという 部分も大切な要素。

実はマイルールを発動してしまった児童がいて 場が不穏な空気に包まれたんですが

その行為を ただし フォローしてくれた児童のおかげで無事にゲームを終える事が

できました。 失敗はだれにでもあるんですがそれを児童同士でフォローしあえる

関係性を構築することができたら みんなハッピーになれますね♪

お次はKさん。 今日のメイン活動は 算数作り? これは・・・(?_?)なに?

と、スタッフが見守っていると 昨日は国語のノートを作ったから 今日は算数だよ♪

と教えてくれました。 なるほど!? 昨日の続きか~と納得。

と、いうことは・・・ 明日は・・・ 理科? 社会? となるのか 楽しみですね♪

お次はYさん。 単独でバランスボールやボールを使った遊びを行いました。

ボールを使った遊びで室内用の小さなサッカーボールを使ってキャッチボールをスタッフ

と行っていたんですが・・・ キャッチもスローイングも上手でスタッフは タジタジ💦

少し、手を抜いて 相手してくれてました(どっちが大人なんだか(≧◇≦)ワカラナイヨ!)

他にはRくんとスライム作りも行いました。 どうやら今日も作成後、冷凍保存したようです。

とりはRさん。今日のメイン活動はスライム作りだったんですが作ったあとにずーっと

触って過ごしていて 一時も手から離さない様子が続き・・・ 外出しようか? 

他の活動はどう? とスタッフが声掛けするも 今日は 気分が乗らないから いや~

とご返事が。 そんなときもあるさね~ と スライムを触りながらスタッフと談笑。

そのときでした。 ハプニングが発生っ( ゚Д゚)!? おしゃべりしながら額に

スライムを 冷えピタがごとく 貼り付けると・・・ なんとっ! スライムが・・・

眉毛と前髪に すいつく~ からの とれなーーーい( ゚Д゚)! そのとき スタッフ

が見た 顔は 眉毛と前髪が 緑色の姿。 悪いなとは思ったんですが・・・

大爆笑(≧◇≦)♪ してしまいました。 本人も急いで鏡を見に行き その姿を見て

大爆笑! (*^▽^*)  最後にハプニングはありましたが本人自体は満足した様子

だったので よしとしときましょう(^^♪ 

今日も 遊びの中から いろいろな 「学び」や「成長」が見られました。

明日も 遊びをとおしていろいろな ことを学んでくれるといいな~ (-ω-)/

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました